fc2ブログ

★☆ 愛撫と殺意の交差点/一点透視で見た世界。

2023年05月31日 10:00

 
IMG_0569_2023053109344196f.jpg

出張で出かけてたが




こんなじーさんディレクターを

持ち上げて、仲良く振る舞ってくれる

モデルさんや

カメラマン、スタイリストに恵まれて



そんな

スタッフ皆さんの協力と努力のおかげで

最終日を1日繰り上げて帰ってくることができました。



IMG_0577_20230531093444205.jpg



滅多に乗ることのない

午前に大阪へ向かうのぞみ号。



IMG_0583_202305310934444ff.jpg

6月までで無効になるポイントを消費するため

身分不相応グリーン車に乗せていただきました。

IMG_0589_2023053109421327c.jpg

この時間

西へ向かう列車は

普通席ほぼ満席…。



もう完全コロナ前…。

あの頃のあれはなんだったのか?

IMG_2537_20230531093447840.jpg

本当に毎回乗るたびに

誰もいない車両に一人ということが

何度あっただろう…。



今はもう昔

IMG_0263_202305310934381c2.jpg



無事大阪へ帰りました。






が、

ここからが現実の悲しいところで、





帰りの南海電車

なんの集まりか知らないが

ええ歳こいたおっさんおばはんが

車両中に響き渡る声で

大はしゃぎしてて…




なんやねんこいつら…高校生とかならまだしも

日本の恥

マジで殺意を覚えた…

散弾銃持ってたら撃ってたかも…。



というのは冗談だが




中国人観光客のことを

とやかくいう人も多いけど

恥ずかしい教養のない日本語で大はしゃぎしてるこういうやつを

先になんとかせなあかんなと思った次第…。



私より離れたとこに座ってた乗客も

何事やと思い見てましたからね…。









なんやかんや言いながらでも

帰り着いた我が家


IMG_0599.jpg

シルバの歓喜の舞に

ひとしきり付き合い

飽きるほど愛撫して…。









IMG_0600_20230531094221286.jpg





また日常が始まります。




愛撫と殺意の交差点/桑田佳祐

スポンサーサイト



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ やきとり君よ 今晩は/あっという間にアウトドアリビング

2023年03月14日 22:30


春の日曜日

娘1号が帰ってきてたので

なぜか急にelan母が


「今夜は焼き鳥しよう」

と言いだして…。





ちょうど暖かいし

蚊もおらんしというので




IMG_8463.jpg

セヴンをメガーヌに並べ

ガレージに七輪を持ち出して



IMG_8450_202303142145487bd.jpg

用意することとなった。



IMG_8452.jpg

こういうことにかけては

システマチックになってる我が家。



準備するのに10分もかからない…。



炭を起こすのは少し時間がかかるけど

カセットバーナーがあるので

すぐにスタンバイOK!





IMG_8453.jpg


あんたは外でうるさかったら

近所迷惑やから

中にいなさいと…。








出来立て、焼き立て、外で食う

という状況から

「美味しい」

というのはもうほとんど保証されたようなもの。




IMG_8455_20230314214554a0f.jpg



室内から見るシルバが

恨めしそうなのがちょっと笑える…。



IMG_8456_202303142145543e1.jpg


いつも

炭火が安定する前に食べ始めて

油が落ちたりで炎が上がったりで

真っ黒になったのを食うこともあるけど







IMG_8458.jpg


この日は少し時間置いてから

焼くようにしたので

最初以外は安定して焼けました。




リビングのテレビでWBC見ながら…。




陽が落ちて暗くなってからは

外照明と透明のガレージ屋根が効果を発揮




IMG_8457_20230314214557e5c.jpg


LEDのスポット1灯を補助で灯すだけで

暗さは全然なくて、



電球色の色目が

食欲をそそります。


IMG_8460_20230314214600643.jpg

私の調味料はこの日は

ほりにしブラック。




アウトドア調味料ナンバーワンの実力は

なかなかのもので


IMG_8461_2023031421470285b.jpg


燻製の風味も感じられるので

外ご飯にはなかなかもってこいやなと。





途中から鶏肉がなくなったので

牛肉が出てきたが





流石に肉は

私は岩塩とワサビで食う方がうまいなと思いました…。





IMG_8459_20230314215304221.jpg


お肉には有り付けなかった犬



やきとり君よ 今晩は/狐狸助

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
この日もデッキで焼肉だったねelan



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆愛らシーサー/ 「覚醒の儀式」なるものを行いました…。

2023年03月03日 08:38

横浜に暮らす姪っ子から

なんの前触れもなくきたLINEに


「お宅のシーサー起きてる?」

というネットの記事がおくられてきた,.



それによると

シーサーを置くだけでは意味がない? 

実は「覚醒の儀式」が必要だった…




というもので、


そんなことしたことがなく

ってことは




うちのも爆睡してた…。ってことで…。


IMG_8154_202303030818364b7.jpg


そらあかんなということで

今朝「覚醒の儀式」を行った。



その儀式ってのが

①シーサーに塩を振りかけて清める
②水をジャブジャブかけて洗い流す
③シーサーの口に酒を注ぐ
④大きく息を吸い込み勢いよくシーサーに息を吹きかける
⑤シーサーのそばで大きく柏手を打つ



―の5工程なんだと。


なんだか宗教じみた記事になりますが…。


IMG_8136_20230303081821353.jpg




用意した。


IMG_8139_2023030308182430b.jpg

まずはお塩で清めて…。

IMG_8140_202303030818241da.jpg
左右あるんで

ちゃんと両方にね。

IMG_8142_202303030818275f7.jpg

IMG_8145_202303030818278df.jpg
そしてお水をじゃぶじゃぶ。

続いて

お酒を口にというが…。

IMG_8150_20230303081830e4a.jpg

IMG_8148_2023030308183047b.jpg
向かって右側のやつはともかく

左のやつは口塞いでるがな…







そして息を吹きかけ

IMG_8151_202303030818331e1.jpg

elan母と二人で柏手打って

「この先も平穏無事にお家を守ってくださいね」



願っておきました。



さて

本当に起きてくれたでしょうか?

IMG_8155_20230303081837ee6.jpg

家に入れば似たようなのがいるんだけどな…。

IMG_8132_20230303082937af7.jpg
お、今日3月3日はelan息子のお誕生日やな…。

どうか平穏無事にね…。





愛らシーサー/シリアル⇔NUMBER


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
寝てたな…。



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ 守るべきもの/ セキュリティ強化作戦その1=wifi録画防犯カメラ設置

2023年02月24日 21:59


大金や資産など、

我が家には皆目関係ないが



ここ最近、不景気が生む人間の欲望の歪みか 



他人のお金を騙し取ったり

強引に奪う輩があちこちで頻発してる…。


ほんま荒んできたなぁ日本も…。

IMG_7923_20230224155248bc7.jpg


そんなこともあり

我が家もう少しは防犯対策してるぞっ

ってとこを

みせようと




「大阪プレミアム商品券」の恩恵を

注ぐことにした。





WI-FI環境があれば

スマホで遠隔操作でき、カードや携帯に

動画も残せるこんなカメラが


IMG_7912_20230224155131109.jpg


数千円で手に入るってすごい時代やな…。



こういうスマホで遠隔操作で動くやつじゃなかったら

ダミーのカメラと値段が変わらんくらいであるってどういうことよ…。








我が家のWI-FIが

普段使ってる高速回線が5GHzだったので

一瞬対応してないと焦ったが



2.4GHzの帯域もあるデュアルレンジ契約だったので

そこのとこだけは結構苦戦しましたが

何とか克服できました。







さて

それができたら今度は設置。

IMG_7915.jpg



elan母が

仕事で車で出て行くのを待って

ガレージのサイクルラックに設置することにしました。



IMG_7914.jpg


こんなのを柱につけて

本体差し込んで

電源配線するだけ。

IMG_7916_20230224155137ff8.jpg



ラックのシルバーがはげてたので

ついでにと

若干塗り直しておきました



IMG_7917_202302241551399e7.jpg



配線コードは3.5m付属してるので

コンセントまではちょうど届く距離で


IMG_7921_20230224155145f9d.jpg



ここで装着完了

IMG_7918_20230224155142323.jpg


映してみたら

意外に綺麗に写りよる…。

IMG_7920_20230224213335a19.jpg


目立つような気がするが



高い場所なので

意外と気づかないような感じ。


IMG_7919_2023022415514267f.jpg

装着してみて

難点なのか美点なのか微妙なんですが


あたりが暗くなると

IMG_7928_20230224213948a18.jpg

道路を自転車が横切っただけでも

こうしてLEDが明るく辺りを照らします。





ただ、照らした時自転車はもういないという…。 orz…。


照らせばカラーで映るが

暗いままの場合は赤外線で

白黒だけどくっきりはっきり。


IMG_7929_20230224213950935.jpg

そのおかげで今までつけてた

この玄関のセンサーライトは


お役御免としました。



セヴンのガレージにつけようかなと

画策中。




何はともあれ

防犯意識が高い家だと思ってもらえるだけでも効果はあるかなと。





でもね

よくよく考えたら



IMG_7922_202302241559543f2.jpg

我が家にはこの防犯ライトより

遥かに敏感な防犯犬がいましたね…。


守るべきもの/刀剣男士 formation of つはもの

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
セキュリティドッグ










にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果

★☆ ゼロイチキセキ / 12万円の支出を0円にする方法は…。

2023年01月15日 10:50

2019年に修理してもらった

リビングのメインエアコンの室外機のコンプレッサーから

ぶーんと言う異音がし出して

IMG_7200.jpg



私は気にならなかったのだけど

elan母が気になると言うので



IMG_6351_20230115095911c36.jpg


メーカーの電話サポートに連絡して

サービスに来ていただいた




年末からエアコンづいてるな我が家…。








が、結局やっぱり故障寸前とのことで

基盤と ファンモーター以外全交換…。

見積もり予算12万円だと…。








仕方ないのでお願いしたんですが




サービスのお兄ちゃん

なんかいろんな策を講じてくれたようで


IMG_7156_20230114093227de2.jpg

請求額 0円で保証交換としてくれました.



私が何を言って彼が何をしたかは内緒…。





IMG_7154_20230114093225ef6.jpg

と言うわけで

我が家のリビングのエアコンは

工事に来ていただいたお兄ちゃんたちに持って帰っていただいた

ペットボトルのお茶と野菜ジュースの価格のみで

ほぼほぼ新品に生まれ変わりました。




もちろんガスなども新品投入



IMG_7155_202301140932264a7.jpg

ほんまありがたかったです







世の中物価が上がって賃上げがどうのこうのと…。


その中、ユニクロが社員の給料あげたって言う話が席巻してますが


どこの大手企業さんも、社員の給料だけじゃなく

外注先の仕入れ料金とかもあげてあげないと


自分とこの社員はええけど、

下請け泣かせた分で、自分とこの社員に還元してたら

結果社会は冷え込むってことになりかねんなぁと…。



そんな危惧を抱く小市民でございます。






さて、翌日土曜日は

月一度のお参りの日。



お坊さんが来られて仏壇で読経してもらえますが

いつもシルバが大騒ぎするんで

困っております



が、この日は

 
IMG_7171_20230114093232fc8.jpg

ツチノコのようになって

ちゃんとお経聞き入ってます…。

IMG_7172.jpg

犬も歳食うと

信心深くなるんかな…。





でもね

お坊さん帰るときは



IMG_7175.jpg

なぜかこのように吠え散らかす…。



IMG_7176.jpg
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 ←1日1回ぽちっと応援してみて。今日のランクは何位かな? ランキング集計結果
初めてお越しいただいた方へ。 elan'blogおすすめ記事はこちらをどうぞ。 http://elans.blog67.fc2.com/blog-entry-713.html

現在の閲覧者数: にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
 1日1回押して!     ランキング参加中。
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

シェットランド・シープドッグ(シェルティー) ブログランキングへ               オリジナル LINEスタンプここで買えます↓


やさぐれ猫たちの日常スタンプ(ミックス)

やさぐれ猫の日常スタンプ/キジトラver,

目つきはきついが憎めない茶トラ猫スタンプ

なんでも応援シェルコリスタンプ/TC&BM

なんでも応援!セーブルシェルティ&コリー

スーパー=セヴンのマニアへのスタンプ

SUPER SEVEN Sticker ENGLISH VER.

シェルティ&コリーの毎日3-1セーブル編

シェルティ&コリーの毎日3-2トライカラー編

シェルティ&コリーの毎日3-3ブルーマール編

コリー&シェルティ日常会話2-1セーブル編

コリー&シェルティ日常会話2-2トライカラー編

コリー&シェルティ日常会話2-3ブルーマール編

セーブルのシェルティが囁く、毎日の挨拶

シェルティな毎日2トライカラーバージョン

シェルティな毎日3ブルーマール編/関西弁